Lychee Redmineとは?
プロジェクト管理ツール Redmineの拡張プラグイン
Lychee Redmineはオープンソースソフトウェアで人気のあるRedmineに、進捗管理・スケジュール管理・工数管理などの機能を、目的・用途別に導入を可能とした機能拡張プラグインを提供するプロジェクト管理ツールです。
スケジュール管理
直感的に動かせるガントチャート、かんばん、バックログを利用できるプラグインと、複数チケットを一括生成できるプラグインセットです。
さわれるガントチャートで工程管理を高速化
Redmineのガントチャートは使いにくい。かつてはそうでしたが、「Lychee ガントチャート」は、取説いらずで直感的に操作可能。早い・便利・使いやすいを実現します。
進捗管理しながらタスク管理
ToDoリストをシンプルみ見える化した「カンバン」で、誰が何を開発し、チームの状況も一発把握!「カンバン」でタスク管理をシンプルに。「バックログ」で、アジャイル開発をさらに支援。「バーンダウンチャート」で、進捗の残量を把握し、計画も作業もスムーズにします。
複数チケットを一括生成
予めテンプレートとして作成されたチケットセットを、チケット一覧画面において簡単に複数のチケットを生成できます。チケット作成負荷を軽減。チケット漏れをなくし、標準プロセスの遵守率向上に役立ちます。
工数リソース管理
カレンダー上でドラッグ&ドロップして工数入力でき、スタッフごとの稼働時間や稼働率を確認できるプラグインセットです。
メンバーの空き状況と働きすぎを一発把握
今誰が空いているかわからない。予実をマッチさせたい。そんなマネージャーの悩みに。ユーザーごとの稼働時間、稼働率、生産性を任意の期間、任意のプロジェクトで把握することができます。
ベーシック
だれもが利用するRedmine機能の利便性をUPさせるプラグインをセットにしました。(必須プラグインになります。)
チケットの担当者選択をスムーズに
担当者リストがグループごとに表示されるようになります。グループを指定すれば、グループに所属している人だけが担当者リストに表示されるので、担当者選択に時間がかかりません。
プロジェクトレポート
各プロジェクトの状況をひと目で確認できるプラグインです。
複数プロジェクトのQCDを可視化
Redmineを利用している多くのPMOが、親子プロジェクトの俯瞰的な確認、マイルストーンの確認、進捗・品質・コストの管理に、頭を悩ませています。プロジェクトレポートは、複数のプロジェクトの営みを統合管理したいというPMOの悩みを解決します。
Lychee コスト
プロジェクトにかかる費用をRedmine に集約し、EVM・プロジェクトレポートで見える化するプラグインです。
プロジェクトごとの収⽀がつかめる
プロジェクトにかかる費用をRedmine に集約し、EVM・プロジェクトレポートで見える化します。プロジェクト全体のコストを可視化し、損益計算、改善を実現します。
EVM(出来高管理システム)
RedmineでEVMによる工数管理を簡単、かつ効率的に行えるプラグインです。
定量的にコストと納期を予測
Redmineで、EVM(Earned Value Management : 出来高管理システム)による工数管理を簡単、かつ効率的に行うためのすべてが揃っています。
カスタムフィールド
カスタムフィールドがより見やすくなり、管理効率が大幅にアップするプラグインです。
カスタムフィールドがより見やすく
カスタムフィールドは、カテゴリ分けすることで、カスタムフィールドがスッキリわかりやすくなります。リストの選択肢で必須設定や、プロジェクト毎にリスト値の変更ができます。
チケット関連図
直系の親子チケット・関連チケットを画面上に表示し、仕様の網羅性を点検できるプラグインです。
保守・点検機能を強化
品質管理者・マネージャーのためのRedmineプラグイン。チケット関連図を直感的に表示・編集できるため、画面上でWBSの保守・点検が可能です。
CCPM
RedmineでCCPMによるスケジュールのバッファ管理ができるプラグインです。
スケジュールのバッファ管理を可能に
予定より遅れがちなプロジェクトも、CCPMを採用することでスムーズに期間を短縮し、プロジェクトを成功に導きます。
SAML認証
SAML認証をRedmineに適用するプラグインです。
SAML認証でアカウント管理を簡単に
SAML認証を用いることで、サービスごとにログイン情報を管理する必要がなくなります。