EVM
「EVM(出来高管理)」でプロジェクトの実績と進捗を定量的に可視化
Lychee EVMは、チケットに登録した期日や、工数のデータを元に、EVMを集計、計算し、チャートグラフ表示して確認できます。納期遅延や予算超過などの兆候を検知できるため、コストを考慮した適切な対策に導きます。
※EVMの利用には、スケジュールと工数の実績データが必要となるため「Lychee スケジュール管理」、「Lychee 工数リソース管理」ブラグインの併用をおすすめいたします。
EVM(Earned Value Management : 出来高管理システム)
日・週・月次でグラフ表示にもう、エクセルは必要ありません
Lychee EVMはチケット入力と連動しているので、データの集計・加工には全く時間をかける必要がありません。工数集計は自動化され、ワンクリックでグラフが表示。
プロジェクトの実績データをそのまま工数管理に活用できるため、総コスト見積もり(EAC)が当初予算(BAC)の範囲に収まるか、現在の開発ペースから簡単に予測することができます。
リスク管理を強化、あらゆるリスクを可視化
スケジュール効率化指数(SPI)、コスト効率化指数(CPI)を表示することで、納期遅延・コスト増の予兆も検知しやすくなります。
ベースライン比較も簡単
2つの基準日を選択し、EVMやEACを簡単に比較表示できます。仕様追加で予算が変わっても、グラフ作成に時間がかからないため、分析・点検に集中できます。