工数リソース管理
担当者の手間なく、正確なデータを蓄積!
工数、稼働率、生産性を、グラフと表でリアルタイムに表示!
Lychee 工数リソース管理は、タイムマネジメント、リソースマネジメントの機能を搭載したプラグインです。担当者自身で適切な計画を立て、工数入力を簡単に行えます。マネージャーはメンバーの予定工数・実績工数をすぐに確認できます。
※工数見える化は、「Lychee スケジュール管理」プラグインが必要となります。
タイムマネジメント
担当者自身で、適切な計画
「作業予定」画面で、いつ何時間作業するか計画を立てられます。
ガントチャートの計画を反映しているので、割り当てられたタスクに対して、予定する作業時間を入れるだけで簡単に工数計画ができます。
担当者自身で計画を立てるので、自身のパフォーマンスを反映したり、休暇やプロジェクト外の作業を考慮できます。
・「予定作業時間」の入力
・チケットの詳細情報の確認
・稼働時間超過の警告表示
無理のある計画を事前に察知
計画した予定作業時間の合計が1日の稼働時間を超える場合は、赤字で警告表示されます。
無理のある計画を事前に察知できるので、早い段階での計画の見直しに役立ちます。
表形式で、サクサク工数入力
「作業時間」画面で、実績工数を簡単に入力できます。
表示期間に自分が担当しているチケットが自動で配置されているので、作業分類を選択して時間を入れるだけ。チケットを探す手間がかかりません。
・実績工数の入力
・他のメンバーの実績の閲覧
作業時間の合計が一目でわかる
日ごとの合計作業時間やプロジェクト毎の合計作業時間も一目でわかるので、作業時間の管理がしやすくなります。
リソースマネジメント
工数、稼働率、生産性をリアルタイムに把握
予定時間と実績時間のギャップを、グラフと表でひと目で把握できます。
ユーザーごとの工数、稼働率、生産性を任意の期間、任意のプロジェクトで把握することができます。「プロジェクト」「バージョン」「カテゴリ」など集計対象項目が選択できるので、集計・分析が多角的かつ柔軟におこなえます。また、日単位、月単位やグループでまとめることも可能です。さまざまな見方でリソースを把握し、マネージメントを支援します。
・工数:予定工数と実作業時間の差
・稼働率:タスク量や空き状況
・生産性:メンバーの生産性
稼働率
メンバーの稼動率を折れ線グラフで表示します。各メンバーの空き状況がひと目でわかります。「今誰が空いている?」「新規プロジェクトを依頼できる人は?」誰がどれだけ稼働しているのかをすぐに把握できます。
生産性
メンバーの生産性が線グラフで確認できます。生産性向上の意識も高まるとともに、見積もりの精度が上がり、次の計画を立てる際にも役立てることができます。