2025年9月:アップデートの詳細

2025年9月のリリースに含まれる機能追加・機能改善/仕様変更を紹介します。

目次

Lycheeガントチャート(β版) ver5.1.5

画面右にサイドバーを表示させ、カスタムクエリを適用できるようにしました。

チケット一覧画面や従来のガントチャートと同じ操作でカスタムクエリを選択できます。選択中のカスタムクエリの名称が画面左上に表示されます。

Lychee ガントチャート5のカスタムクエリの適用

 

チケットを作成する際にトラッカーを選択できるようにしました。

以下の操作でチケットを作成する際に、画面上部の「チケット作成モード:」のプルダウン、または題名入力欄左のプルダウンにて、トラッカーを選択できます。

  • チケット連続追加モード:Shift+Alt (Macの場合は[shift]+[option])
  • コンテキストメニューの「子チケットを追加」
    • 「親のトラッカーを自動割り当て」をONにすると、親チケットのトラッカーを自動で割り当てることができます。
    • この設定がONでも、題名入力欄左のプルダウンよりトラッカーを変更できます。

Lychee ガントチャート5のチケット作成

クエリ・表示オプションの設定を【表示オプションアイコン】に集約しました。

カスタムクエリの操作(適用、作成、編集、削除)も表示オプションから行うことができます。

Lychee ガントチャート5の表示設定

スクロールボタンを廃止してスクロールバーを表示しました。

Lychee ガントチャート5のスクロールバー

チケットの行を選択した際に関連線を太字で表示するようにしました。

Lycheeガントチャート5の関連線の太字表示

LycheeフレンドリーUX ver1.1.0

トラッカー・ステータス・ワークフローのチュートリアルを追加しました。

これにより、Redmineのチケット運用に欠かせない設定を、ただ覚えるだけでなく「なぜそうするのか」を理解しながら学べます。チュートリアルを通じて実際に手を動かし、気づけば自分で設定を作り上げられるようになる――まるで冒険のようにワクワクする学びの体験が待っています。

    Lychee Redmineのトラッカー・ステータス・ワークフローのチュートリアル

    トラッカーとステータスの一覧画面に、最終更新者の項目を表示するようにしました。

    これにより、不明な点が生じた際、どのユーザーに問い合わせればよいかが明確になりました。

    Lychee Redmineのトラッカーとステータス一覧画面に、最終更新者の項目を表示

    開始したチュートリアルをキャンセルできるようにしました。

    「Esc」キーを押下するか、「チュートリアルを終了する(Esc)」をクリックすることでキャンセルできます。

    Lychee Redmineのチュートリアルのキャンセル

    ワークフローの設定にて、対象のロールとトラッカーを選択した後にワークフロー設定(表)を表示するようにしました。

    これにより設定項目の役割や設定の順序が直感的にわかりやすくなりました。

    Lychee Redmineのワークフロー設定画面

    Lycheeイシューフォーム ver2.0.8

    コメント入力欄をイシューフォームの最下部に固定表示しました。

    Lychee Redmineのイシューフォームのコメント欄の固定表示

    メール通知のタイミングを全て「即時」に変更しました。

    Lycheeイシューフォームのインライン編集機能でチケットを編集した場合、各項目ごとにメール通知されます。

    Lycheeカンバン ver4.9.1

    チケットがタブごとにトラッカーで絞り込まれていることが、よりわかりやすいデザインに変更しました。

    Lychee Redmineのカンバンのデザイン変更

    「今週着手予定」「もうすぐ開始予定」など、よく使われる条件をワンクリックで選択できるようにしました。

    これにより、カンバンで見たいチケットを素早く表示できます。

    Lychee Redmineのカンバンのプリセット表示

    Lycheeチェックリスト ver1.1.2

    チケット・プロジェクトのコピー、プロジェクトテンプレート機能でチェックリストもコピーできるようにしました。

    これにより、今まで手作業で行っていたチェックリストの登録が容易になり、利便性が上がります。

    コミュニティサイトに投稿いただいた以下のアイデアを採用しました。貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
    https://community.lychee-redmine.jp/issues/283

    Lycheeコスト ver1.3.0

    経費のCSVインポート機能を追加しました。

    これにより、経費の件数が多い場合でも登録しやすくなります。

    Lychee Redmineの経費のCSVインポート機能