2025年11月:アップデートの詳細

2025年11月のリリースに含まれる機能追加・機能改善/仕様変更を紹介します。

Lycheeガントチャート5 ver5.2.1

カスタムクエリ適用中に手動でソートすると、確認メッセージ上でソート内容を上書き保存できるようにしました。

行番号をドラッグして手動でソートすると、「適用中のカスタムクエリに保存しますか?」と確認メッセージが表示されます。

カスタムクエリ適用中に手動ソートした場合に確認メッセージ上でソートを上書き保存

 

Lychee EVMの値を表示できるようにしました。

「表示」より各値に☑を入れるとEVMの値をガントチャート上で確認できます。

ガントチャート5にLycheeEVMの値を表示できる

右クリックメニューに後続チケットの「前倒し不可」設定を追加しました。

「前倒し不可」を有効にすると、先行チケットの期日が早まった場合でも、後続チケットの開始日はそのままになります。一度設定した「前倒し不可」の予定をいつでも無効/有効に切り替えられるので、リスケジュールがスムーズになります。

ガントチャート5で右クリックメニューに前倒し不可設定を追加

チケットの開始日/期日までジャンプできるようにしました。

ガントバーが見切れている場合に、「◀」「▶」のアイコンが表示され、クリックすると、開始日または期日までジャンプします。これにより自身でスクロールをしなくても、ワンタッチで見たいチケットやプロジェクトの開始日・期日を確認できます。

ガント5_開始日期日ジャンプボタン

Lychee ガントチャート ver4.11.5

「Lycheeガントチャート」モジュールがONのプロジェクトに対して「Lycheeガントチャート5」モジュールを一括でONにできるようにしました。

これにより、「Lycheeガントチャート5」への移行が簡単に行えるようになりました。
※モジュールをONにしたくないプロジェクトについては、チェックを外すことで対象外にすることも可能です。

[設定画面]
管理 > プラグイン > Lychee Gantt Chart plugin 4.11.5 > 設定

Lycheeメッセージボックス ver1.6.1

デスクトップ通知機能を追加しました

自分宛てのメンションつきコメントがあった際にデスクトップ通知が届きます。通知をクリックすると、メッセージボックス画面に遷移し、該当のコメントを確認できます。

※メッセージボックス内の通知許可のダイアログにて通知の設定が可能です。
拒否した場合でもブラウザの設定で後から許可することができます。
詳しくはマニュアルをご覧ください。

Lycheeメッセージボックスのデスクトップ通知機能