EVM(Earned Value Management)とは?

EVM(Earned Value Management)は、プロジェクトマネジメントにおいてコスト・スケジュール・進捗の状況を管理する手法の一つです。計画した予算やスケジュールに対する現在のコストの消化状況やプロジェクト進捗状況を測定・分析・予測します。EVMを利用するポイントとしては、以下のことが挙げられます。

  • プロジェクトの進捗とコストの正確な記録
    • EVMを利用するには、進捗と工数を正確に蓄積していくことが重要です。蓄積されたデータから各値を算出します。
  • 早期の問題の発見
    • EVMを定期的に確認することで、早期に問題を発見できるため、プロジェクトをリカバリーするためのアクションを早期に実施することができます。
  • スケジュール効率・コスト効率の改善
    • EVMでは、CPI(Cost Performance Index)、SPI(Schedule Performance Index)の値を確認することで、コスト効率やスケジュール効率を評価することができます。

EVMのポイントを抑えるには、入力されたデータから自動でEVMグラフを表示できる、「LycheeEVM」の導入がおすすめ!

EVM

「EVM(出来高管理)」でプロジェクトの実績と進捗を定量的に可視化

Lychee EVMは、チケットに登録した期日や、工数のデータを元に、EVMを集計、計算し、チャートグラフ表示して確認できます。納期遅延や予算超過などの兆候を検知できるため、コストを考慮した適切な対策に導きます。

※EVMの利用には、スケジュールと工数の実績データが必要となるため「Lychee スケジュール管理」、「Lychee 工数リソース管理」ブラグインの併用をおすすめいたします。

Lychee EVM


チケットと連動してデータを自動集計、EVMグラフの表示にエクセルは必要ありません

Lychee EVMはチケット入力と連動しているので、データの集計・加工には全く時間をかける必要がありません。
計画コストを表す「PV(Planned Value)」はチケットに入力された期間と予定工数から、出来高を表す「EV(Earned Value)」は予定工数と進捗率から、実績コストを表す「AC(Actual Cost)」は作業時間から自動で算出します。
プロジェクトの実績データをそのまま工数管理に活用できるため、総コスト見積もり(EAC)が当初予算(BAC)の範囲に収まるか、現在の開発ペースから簡単に予測することができます。

リスク管理を強化、あらゆるリスクを可視化

スケジュール効率指標を表す「SPI(Schedule Performance Index)」、コスト効率化指数を表す「CPI(Cost Performance Index)」を自動表示することで、納期遅延・コスト増の予兆も検知しやすくなります。

ベースライン比較も簡単

2つの基準日を選択し、EVMの各指標を簡単に比較できます。保存された過去のグラフと現時点のグラフを比較することで、プロジェクトの計画の変化や、進捗が良化したか悪化したか、などを判断できます。仕様追加で予算が変わっても、グラフ作成に時間がかからないため、分析・点検に集中できます。


LycheeEVMについて資料で詳しく知りたい方はこちら!

EVM資料

LycheeEVMを無料でお試しできるクラウドサービスについてはこちら!

Lychee Redmine クラウド体験版申し込み



デモサイトでお試しできます!

Lychee Redmineのデモサイトをご用意しています。機能や操作感をぜひお試しください!操作方法についてはマニュアルをご覧ください。
以下についてご注意ください。

  • 不特定多数の方がご利用になる環境です。機密情報や実際に社内で利用されているデータの登録はお控えください。
  • データは1日に1回リセットされます。